スマートフォン専用ページを表示
<<
あけましておめでとうございます
|
TOP
|
色えんぴつ3人展・開催中
>>
2019年01月20日
在廊予定と出品数
色えんぴつ3人展、25日(金)の在廊は13:30頃からになると思います。
出品数は、少し欲張って8点を検討中です(飾ってみて窮屈そうなら持ち帰ります)。
【日記の最新記事】
色えんぴつ3人展・終了
色えんぴつ3人展・開催中
あけましておめでとうございます
Cドライブ復活!
2人展終了
posted by NAGAURA at 23:23|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのコメント
小杉カルチャー教室の 新井です。
本日、横浜SOGOでの展覧会に伺わせて頂き
ありがとうございました。
個性ある お3人の先生の色鉛筆画に
すっかり魅了されました。
長浦先生の描かれた 雲 の絵、これから
自分が空を見上げるときには、先生の絵を
思い浮かべると思います。
桜 の絵を観て、春が待ち遠しくなりました。
人の心を動かす絵を、私も描ける様になりたいと思います。
とても充実した時間をすごすことが出来ました、ありがとうございました。
追伸
風の使者 に使われた色鉛筆
オリーブブラウン の、メーカーを
今一度 教えてください。
宜しくお願い致します。
2019,1,25 新井 美紀
Posted by 新井 美紀 at 2019年01月25日 16:49
新井さん、今日はお越しいただきありがとうございました。
おみやげさっそくおいしくいただきました。
疲労にはチョコ効きますね。感謝です。
オリーブブラウンは、カランダッシュというメーカーのパブロという銘柄です。
こちらは色辞典と同じ油性の水に溶けない色えんぴつですが、カランダッシュは水性のスプラーカラーIIというシリーズも出していて、色のラインナップはパブロと一緒です。ただスプラーカラーIIはちゃんと使ってみたことが無いので、描き心地などはあまりよくわからないのですが、取り扱っているお店はパブロより圧倒的に多いです。
メインで使う色を少しずつ自分好みのもので揃えていくと、自然とその人ならではの色調の絵ができるようになってくると思います。
いろいろ試すのも楽しみながら、進めていきましょう。
Posted by NAGAURA at 2019年01月25日 20:46
早速に、世界堂で オリーブブラウン を購入してまいりました。
その他にも、トンボ色鉛筆の新色を数本…
使いこなせるかは・・・乞う御期待です(^^)
次の講座が楽しみです!
Posted by 新井 美紀 at 2019年02月04日 15:13
茶系の色を使い分けれるようになると、混色で狙った色を出すのがぐっと楽になるので、どんどん使っていってください。
モノトーンで仕上げるのも楽しいし、・・・あー、しばらくモノトーンの絵描いてなかったから、描きたくなってきた^^
Posted by NAGAURA at 2019年02月04日 17:17
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185414856
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
ホームページ
天使や女神、空の風景を主なモチーフとした神聖な空気を感じられる絵を、油彩や色鉛筆などで描いています。
色鉛筆画講座
「趣味の色鉛筆画
描きたいものを描けるように
」
綱島カルチャーセンター
第2・4金曜日
10:00〜12:00
−−−−−−−−−−−−−− 「趣味の色鉛筆画
描きたいものを描けるように
」
綱島カルチャーセンター
第1土曜日
9:30〜11:30
【体験会】3/30
−−−−−−−−−−−−−− 「月一回の色鉛筆画教室」
ヨークカルチャーセンター小杉
(武蔵小杉)
第2月曜日
13:00〜15:00
−−−−−−−−−−−−−− 「色鉛筆アート
静物・人物からファンタジーまで
」
バーズカルチャーセンター
(港南台)
第4火曜日
14:30〜16:30
−−−−−−−−−−−−−− 「はじめての色鉛筆アート
静物・風景からファンタジーまで
」
厚木カルチャーセンター
(本厚木)
第1水曜日
13:00〜15:00
−−−−−−−−−−−−−− 「色鉛筆アート
風景・人物からファンタジーまで
」
TAMAカルチャーカレッジ
(南大沢)
第4木曜日
13:00〜15:00
−−−−−−−−−−−−−− 「やさしい色鉛筆画」
TAMAカルチャーカレッジ
(南大沢)
第1土曜日
13:00〜15:00
−−−−−−−−−−−−−− 「色えんぴつアート
静物・人物からファンタジーまで
」
三ツ境カルチャーセンター
第2・4土曜日
13:30〜15:30
−−−−−−−−−−−−−− 「色鉛筆アート教室」
人物風景からファンタジーまで
」
本牧カルチャーセンター
第2・4水曜日
18:00〜20:00
【体験会】2/13
−−−−−−−−−−−−−− 「趣味の色鉛筆画」
本牧カルチャーセンター
第3木曜日
10:00〜12:00
【体験会】2/21
−−−−−−−−−−−−−− 「色鉛筆アート」
風景・人物からファンタジーまで
」
相模原カルチャーセンター古淵店
第2・4金曜日
13:45〜15:45
【体験会】3/22
最近の記事
(01/30)
色えんぴつ3人展・終了
(01/27)
色えんぴつ3人展・開催中
(01/20)
在廊予定と出品数
(01/01)
あけましておめでとうございます
(12/20)
色えんぴつ3人展
(11/13)
ヨークカルチャーセンター小杉
(10/31)
芸術の秋
(10/23)
Cドライブ復活!
(10/17)
色鉛筆画界のレジェンド
(09/30)
文化協会
(08/27)
カルチャーセンター 秋の新規講座
(07/03)
2人展終了
(06/13)
2人展in北海道
(06/08)
カルチャーセンター開講
(05/22)
カルチャーチラシ 小杉
最近のコメント
在廊予定と出品数
by NAGAURA (02/04)
在廊予定と出品数
by 新井 美紀 (02/04)
在廊予定と出品数
by NAGAURA (01/25)
在廊予定と出品数
by 新井 美紀 (01/25)
あけましておめでとうございます
by NAGAURA (01/01)
過去ログ
2019年01月
(4)
2018年12月
(1)
2018年11月
(1)
2018年10月
(3)
2018年09月
(1)
2018年08月
(1)
2018年07月
(1)
2018年06月
(2)
2018年05月
(3)
2018年04月
(3)
2018年03月
(4)
2018年02月
(3)
2018年01月
(2)
2017年12月
(1)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(1)
2017年07月
(5)
2017年06月
(6)
2017年05月
(1)
<<
2019年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
日記
(59)
絵画制作
(31)
展覧会
(55)
美術館
(1)
名言
(1)
検索ボックス
メッセージ
ご意見・ご感想はまで
RDF Site Summary
RSS 2.0
本日、横浜SOGOでの展覧会に伺わせて頂き
ありがとうございました。
個性ある お3人の先生の色鉛筆画に
すっかり魅了されました。
長浦先生の描かれた 雲 の絵、これから
自分が空を見上げるときには、先生の絵を
思い浮かべると思います。
桜 の絵を観て、春が待ち遠しくなりました。
人の心を動かす絵を、私も描ける様になりたいと思います。
とても充実した時間をすごすことが出来ました、ありがとうございました。
追伸
風の使者 に使われた色鉛筆
オリーブブラウン の、メーカーを
今一度 教えてください。
宜しくお願い致します。
2019,1,25 新井 美紀
おみやげさっそくおいしくいただきました。
疲労にはチョコ効きますね。感謝です。
オリーブブラウンは、カランダッシュというメーカーのパブロという銘柄です。
こちらは色辞典と同じ油性の水に溶けない色えんぴつですが、カランダッシュは水性のスプラーカラーIIというシリーズも出していて、色のラインナップはパブロと一緒です。ただスプラーカラーIIはちゃんと使ってみたことが無いので、描き心地などはあまりよくわからないのですが、取り扱っているお店はパブロより圧倒的に多いです。
メインで使う色を少しずつ自分好みのもので揃えていくと、自然とその人ならではの色調の絵ができるようになってくると思います。
いろいろ試すのも楽しみながら、進めていきましょう。
その他にも、トンボ色鉛筆の新色を数本…
使いこなせるかは・・・乞う御期待です(^^)
次の講座が楽しみです!
モノトーンで仕上げるのも楽しいし、・・・あー、しばらくモノトーンの絵描いてなかったから、描きたくなってきた^^