油絵の具の乾燥&日展

寒くなってきました。
朝夕は室温が20℃を切ります。

それに合わせて、油絵の具の乾燥がずいぶん遅くなってきました。
夏場は、スタンドリンシード+ポピーという遅乾コンビでも翌日にはしっかり乾燥していたのに、最近では翌々日でも少しべとつく感じで、ウルトラマリンブルーの直塗りなんかした日には、一週間経っても、指に付く状態です。

油絵の具は、気温が10℃上がると乾燥時間が半分になるとどこかで読んだことがあるのですが、場合によってはそれ以上に影響があるようです。
さすがにこれでは埒があかないので、リクインを少し混ぜて調整したりしていますが、これもいれすぎると描いている途中で固まってくるので、難しいところです。

さて、先日、日展に行ってきました。
さすがは数ある公募展の中でもトップクラスの権威ある展覧会というだけあり、名のある画家の出展も多く、また初入選作の中にも、とても魅力的な作品が多くありました。
洋画の出展作はほとんどが具象絵画ですが、写実的なものから印象的なものまで多彩な作品が並び、改めて「自分はどういう絵が好きなのか」を再認識することができました。

そろそろ来年3月の白日会展のことも考え始めなければならない時期。
どうやら今年も、描きかけに埋もれながらの年越しとなりそうです。