画材一覧

白い紙が欲しい

色鉛筆画で、明るいところを残していく描き方の場合、紙の色は重要です(水彩もですよね)。

アルシュにブライトホワイトという、従来品より白さのアップしたものがあると知り、1枚買ってみました。
アルシュはバニーコルアートが日本国内独占販売とホームページで大々的にうたってますが、ミューズでもとれます。(つまり世界堂でも^^)

で、せっかくなので、手持ちの色鉛筆向きの紙をまとめてスキャンし、色を比較してみました。

・・・なんか、編集した画像のほうがわかりづらいですね。

で、目視による主観だと、白い方から順に
・ジェッソ地(合成紙)
・クラシコ5
・アルティスティコ エキストラホワイト & KMKケント250
・アルシュ ブライトホワイト
・アルシュ
・ヴィフアール
という感じでした。

紙目・色・値段で、どれも一長一短な要素があり、「これが一番、他の紙はいらん」とはならないのが、悩ましいところです。

とりあえず
「ブライトホワイト、言うほど白くない!」

※ファブリアーノのエキストラホワイトの名称、画像内でアルティスコと表記してますが、正しくは「アルティスティコ」でした。もうjpegしか残ってないので、差し替えも面倒ってことで、ここで訂正します。


ホルベイン色鉛筆 ソフトホワイト

ホルベインのツイッターに流れてきた色鉛筆でネコを描く動画で、先に下塗りをしてから、白(ソフトホワイト)で明るいところを書き起こしていく描き方が紹介されていました。
パステルやアクリルではよく見る技法ですが、色鉛筆でホワイトを書き起こしていくのって、あまりきれいに仕上がるイメージが無いんだけど、どうなのかなぁ。
ということで、試しに1本買ってきました。

確かに、乗る!
ほとんど紙の白に匹敵する白を書き起こせました。
が!!

これは、完全にクレヨンですね。
白くはなるけど、質感がまったく別のものになってしまうし、この上からさらに色を塗ることは不可能。

まあ、予想はしてたんですけどね。
こうして、また、引き出しに使わない画材が増えていく・・・。


至高の鉛筆削り


このかわいいインクボトルのようなのが、今使ってる鉛筆削り。
800円くらいだったかな。替え刃を売ってるので、何度も取り替えて使ってます。

色鉛筆を削るのに、カッターを使えば好きな角度で目一杯シャープに削ることはできますが、
・完璧な円錐にはならない
・手間がかかる
私の場合、下地の影響で減りが普通の2倍も3倍も速いので、いちいちカッターで削っていては、作業が止まってばかりでダメなのです。
本当は電動削り機を使いたいのですが、角度が鋭角すぎるのと、そのくせとがり具合がいまいちで、なにより折れたときの分解が厄介すぎるので断念。

で、ずっと前からふと思い出しては気になっているのがこちら。


「カランダッシュ メタルシャープナー ¥17,828(amazon)」

レビューによると削り角度は日本の同型のものよりも鈍角で、角度調整も可。カランダッシュ製色鉛筆しか使ってない自分にとっては、同メーカー品ってことも気持ち的に◎
総金属製で圧倒的にかっこいい。
たぶん一生使える。

試してみて(銀座の直営店ならあるはず)満足行く削り具合になるなら、思い切って買っちゃうのもありだとは思うのですが・・・・・・それにしても高い、高すぎるよ。

画材には割と投資を惜しまないほうなんですが、これは、なんというか、金額以上に「覚悟」のいる品物です。